天然の海水に生息しているイソギンチャクを水槽で飼育する場合、出来れば天然の海水で飼育したいと思うのですが、成分が均一でなかったり、雑菌や汚染物質など、心配な事もたくさんあります。

やはり人工の海水が安心で手軽なのですが、栄養分などの不足も懸念されます。

最近では、手軽に使える様々な添加剤が手に入るようになったので、より天然の海水に近づけてあげれるようになってきました。

 イソギンチャク 飼育 添加剤

イソギンチャクの飼育になぜ添加剤が必要か?

イソギンチャクの飼育には、安心で手軽な人工海水を使用するのが望ましいと思われますが、やはり人工という事で、天然海水にはかなわない部分があります。

自然の海水には、非常に多くのミネラルや栄養分が含まれています

そのような環境により近づけてあげるために、添加剤は必要なのではないでしょうか。

また、添加剤を使ってあげる事によって、色鮮やかで美しい姿を引き出せる事を知れば、ただ飼育していれば良いのではなく、健康で美しいイソギンチャクの飼育には必要な物だという事になります。

スポンサードリンク

イソギンチャクに必要な添加剤の使い方は?

添加剤には様々な種類があります。

イソギンチャクの健康を守る添加剤。

イソギンチャクをより美しくさせる添加剤。

どれもイソギンチャクにとっては、必要な栄養分です。

添加剤を加える時は、水流の強いところに入れるようにすると、すばやく水槽全体に広がってくれるので良いでしょう。

また、部分的に濃度が濃くなってしまうとイソギンチャクの害になってしまうので、この方法が良いでしょう。

いくつかの添加剤を加えたい場合は、間隔は5分程あけるようにすると良いです。

その理由は、添加剤同士に万が一化学反応が起きた場合、イソギンチャクの負担になりかねないからです。

つい多量の添加剤を加えたくなりますが、最初は少量ずつ、イソギンチャクの体調をみながら、量を増やすと良いです。

まとめ

イソギンチャクが生息している海水に近づけるために、添加剤は積極的に使うと良いでしょう。

最近では、様々な添加剤があります。

必要な栄養分を与えるものに液状フード、また、水槽内のイオンバランスを崩さないために使うもの、その他には、イソギンチャクの成長や鮮やかな色にするために褐虫藻をコントロールするもの等。

このような添加剤の存在を知っているかどうかで、より飼育をしやすく、また楽しめるのではないでしょうか。

スポンサードリンク