日本人も大好きなタコ。

食卓に出てくることも多く、お酒にも合う食材です。

そんなタコに、くちばしがあることを皆さんは知っていますか。

知らない人も多いのではないでしょうか。

くちばしと聞くと鳥類を思い浮かべる人が多いと思います。

今回はそんなタコのくちばしについて見ていきます。

タコ くちばし 危険

タコのくちばしの危険性は?

タコのくちばしは、8本の足の付け根の部分についており、黒色をしているのですが見た目からではどの部分がくちばしなのかが見分けにくいです。

タコは別名カラストンビといい、タコはこのくちばしを使って餌であるカニや貝など、硬い殻をかみ砕いて中の身を食べます。

このカラストンビという名前は、くちばしの上あごがカラスのくちばしに似ており、下あごがトンビのくちばしに似ていることに由来しています。

ちなみにイカもカラストンビと呼ばれており、タコと同じようなくちばしを足の付け根の部分に持っています。

スポンサードリンク

タコは通常脱皮したての殻の柔らかいカニや、成体となっていないカニなどを捕食しますが、ミズダコなどの巨大なタコは、タラバガニの成体などの殻か極めて固いカニなども襲って捕食してしまいます。

そのため、タコのくちばしは非常に危険です。

タコの口に指を入れたりすれば、たちまち嚙み切られてしまうでしょう。

タコの口に指などを入れるのはやめましょう。

それに加えて、大体のタコにはチラミンという毒があるので、くちばしの有無にかかわらず触るべきではないです。

普通のタコは痛みが相当な期間続くだけですが、それだけでも嫌ですが、ヒョウモンダコについてはテトロドトキシンという毒を持っており、人の命にかかわることもあるので本当に危険です。

このテトロドキシンという毒は、フグを食べることでその体内に蓄えるのでフグの毒と同じものです。

触ったり刺激を与えない限り襲ってはこないそうですが、海水浴場などにも出没することがあるそうなので気を付けましょう。

まとめ

タコのくちばしの危険性についてでした。

タコのくちばしは、カニの殻をかみ砕くほど強力なので非常に危険です。

それに加えて、毒も持っているのでさらに危険です。

皆さんも海水浴や、タコに触る機会などがありましたら気を付けましょう。

余談ですがタコは非常に頭がよく、あと何年か寿命が長ければ地球を支配するほどの知性を、手に入れるだろうと信じる学者もいるほど頭がいいそうです。

私もタコには気を付けたいと思います。

スポンサードリンク