ヤギを飼育している方にとっては、大変なのが体調管理。
特に屋外で飼育する生き物にとっては虫の対策をどうするか、ということが気がかりになるかと思います。
今回は、ヤギに対する蚊の対策について考えていきたいと思います。
ヤギの蚊に対する対策はどうする?どんな方法があるか教えて!
蚊にさされることくらいいいじゃないか、と思っていませんか?
しかし、蚊にさされてしまうことで病気になってしまうことがあるんですよ。
蚊だからと言ってあなどることなかれ!
牛に寄生する虫が、蚊によってヤギにも寄生することがあるそうです。
症状としては、立てなくなる、斜頚などです。
ひどい時には死に至ることもありますのでやはり、蚊の対策は必要なのです。
蚊はいつ発生するかというと夏です。
蒸し暑くなると蚊が大量発生してきます。
まずは蚊を発生させないためにボウフラ(蚊の赤ちゃん)が生まれない環境を作りましょう。
それは、汚水をためないこと。
水はけをよくし、水たまりを作らないようにします。
そして、蚊が近づかないようにする対策としては、ペット用の虫よけスプレーがありますのでそちらを利用するといいでしょう。
人間用のものとは成分が違いますので、ペット用のものが安心です。
私たちも利用するかと思いますが、蚊取り線香、こちらも充分に換気が出来る環境ならば使用しても大丈夫なようです。
吊り下げるタイプの虫よけのものもありますよね。
こちらもヤギの小屋などにぶら下げてあげるといいかもしれませんよ。
まとめ
私たちでも、蚊に刺されたら不快に思いますよね。
痒いですし。
ヤギは気持ちを表現することは難しいのですが、蚊に刺されることによって病気・・・しかも死に至るかもしれない病気・・・と聞いては対策をしなくてはなりませんね。
先ほど紹介した、牛からの蚊による媒介は日本では稀なことなのですが、可能性は少なからずあります。
注意して対策することは決して無駄ではないのです。
しかも、この対策、私たちも赤ちゃんでも使えるものですよね。
しっかり蚊の対策をして自分もヤギも守ってあげましょうね。