動物園で気になるのは、肉食のライオンやトラなどのコーナーより、ヤギや鹿などのコーナーのほうが強烈なニオイを放っているということ。

人間の場合、野菜中心の食事をしている人に比べて、肉を多く食べる人の方が体臭がキツイと言われていますが、動物の場合は違うのか。

動物園の飼育員に聞いたところ、

「排せつ物に関しては、人間と同じく、動物の場合も、草食動物より、肉食動物のほうが臭いは強烈です。」

では、草食動物のほうがニオイ強いのは、いったい何故なのか。

「確かに、草食動物には独特なにおいがあります。これは植物に含まれる葉緑素が体の中で変化し、ニオイのもとになると言われています。また、分泌物が影響しているものもいます。」

動物園や牧場などで、ゾウ、ウシ、ウマなどにハエが群がるのを見ることはよくあります。

これも「ニオイ」のせいなのだろうか。

「ハエが寄ってくるのは、人間が感じるニオイとは、別の理由があると思います。イエバエは本来糞尿に寄ってくる虫ですが、野生の動物は体内糞尿のニオイがしますが、これは野生だからだと思います。」

ちなみに、牛馬を刺して吸血するコバエもいると聞きますが、ゾウのように皮膚の厚い動物にあえてハエがたかるのは、なぜだろうか。

「ゾウに限らず、ハエ類は野生動物の皮膚の薄い部分によく集まっています。ゾウなどの場合も、良く見ると、目の周りや肛門部分に集まることが多いと言われています。」

ヤギや鹿のニオイがキツイことと、ゾウやウシ、ウマにハエがたかりやすい事は、まったく別問題で数々の理由があると言われています。

ヤギ 臭い 理由 対策

ヤギが臭い理由とどんな臭いなのか?

ヤギは臭う個体もいますが、全部が臭いわけではありません。

強烈な臭いを放つのは、主に雄ヤギなのです。

なぜ雄ヤギが臭いのかというと、雌にアピールするために自分の尿を体中に撒き散らすためなのです。

ちなみに、ヤギ肉の臭いの元は皮にあると言われています。

ヤギの臭いはカプロン酸とう脂肪酸です。

皮と肉の間の脂肪に臭いの元のカプロン酸が多く含まれているので、臭いがキツイのです。

そのため、囲で生のヤギ肉を使う料理や焼く料理に使うのは、臭いの無い皮なしの柔らかい赤身肉を使っています。

スポンサードリンク

ヤギが臭い対策としてどんな事があるか?

去勢

去勢をしていない雄のヤギは、特有の臭いがあります。

去勢をすることで、気になるほどの臭いではなくなります。

排泄物の掃除

ヤギの糞尿は臭いが少ないのですが、放置し蓄積すると臭うので、毎日の掃除と糞の始末が大切になってきます。

まとめ

ヤギの臭いが気になる場合、飼育員が清潔にしてあげることが大事になってくると思います。

ヤギに与えるエサも考える必要があります。

スポンサードリンク