うさぎのケージ掃除は、トイレや床下の掃除など毎日します。

不衛生になるとハエウジ症など害虫が原因の病気になったり、きれい好きなうさぎはストレスで病気になったりもします。

掃除をサボったトイレではお尻に排泄物がついてしまう時があります。

そうすると、ハエが直接お尻についた排泄物に惹かれて卵を産み付けることもあり得ます。

うさぎ 掃除 頻度 毎日 仕方

ゲージの掃除の仕方!

ケージのお掃除ですが、まずはうさぎを別のところに移動させてあげます。

サークルやキャリーがいいですね。

サークルに移動させる場合は、うさぎの遊び時間にしてあげるといいです。

掃除には1時間ほどかかりますので、遊ぶのにちょうどいいかもしれません。

移動させたらお掃除開始です。

隅っこには毛玉がからまった牧草があったり、糞が落ちていたりします。

隅々まで掃除するために、ケージ内に置かれたものをすべて取り除きます。

内装がなくなった状態で、ケージのお掃除をするのです。

抜け毛が多い場合は先に、掃除機やコロコロでお掃除すると効率良く除去できます。

床板がおしっこで汚れていたら、丸洗いしてあげましょう。

除菌スプレーを吹きかけてティッシュで拭いてあげると、衛生的で早く乾きます。

掃除後はカビの原因となるため、きちんと乾燥させてください。

スポンサードリンク

掃除の頻度はどれくらい?

人間はトイレに行くと必ず水を流しますよね。

ご飯を食べたら食器を洗いますよね。

うさぎも同じです。

トイレもエサ皿、床板などはできるだけ毎日のようにきれいにしてあげた方が衛生的です。

ゴミがたまっているとハエウジ症など害虫が原因の病気にかかったり、ストレスで体調を崩したりするからです。

ケージのお掃除は時間もかかるので、最低月に1度はしてあげたほうが衛生的でいいですよね。

まとめ

トイレ掃除をきちんと行わなかった結果、そこにハエが卵を産み、蛆が繁殖します。

その蛆が、うさぎのお尻や生殖器周辺についたりします。

また、排せつ物が直接うさぎのお尻につき、ハエが卵を産み付ける場合もあります。

飼い主が気が付かないうちについちゃう場合が多いです。

衛生面でも病気面でも、気を付けてあげないととんでもない病気にかかってしまう恐れもあります。

トイレ掃除だけは、頻繁に行うようにしなければなりません。

スポンサードリンク