皆さんは馬と言うとどんな馬を想像しますか?

多くの方がサラブレッドやポニーと答える事でしょう。

意外と馬の品種や種類ってわからないものです。

世界中で馬の品種は250種類にも登ると言われています。

その中には足の長い物や短い物も存在しています。

足の短い馬は走る時には短距離が得意なのでしょうか?

足 短い 馬

足の短い馬は本当に短距離が得意なのか?

馬を見る時に足の長さを見ると思いますが、サラブレッド等の軽量の馬は足も長く競走馬としても有名ですよね。

またサラブレッドとは、反対に重量級の馬は、脚も短く体重も800kg~1tと言った重さになってきます。

サラブレッドの重量は競馬などでは500kg前後の馬が多い事から、重量級の馬に比べても非常に軽い事がわかります。

走る為に、品種改良されてきた馬ですから、軽くて足が早いと言うのは当然の結果です。

では足が短い馬の用途はと言うと、基本的には農耕馬といわれる物が多いのが特徴的です。

土を耕す道具を引いたり、重い荷物をソリに積んで運ぶ等、常に足元が悪い中での作業をする為に品種改良されてきた馬になります。

そうなると、重量級の足の短い馬は走る時には短距離を走るのが得意なのか?と言う疑問がわきます。

見た限りでは、足が速そうには到底思えないのですが、やはりその通りの様です。

足の短い馬は農耕馬として力強く改良されている分、走る速度はあまり早くないようです。

観光用の大人数が乗る様な馬車を、1頭で休みなく歩き続けている姿をご存じの方も多いでしょう。

車で言う所のダンプやトラックと言ったところでしょう。

サラブレットは力がない分、走る速度は重量級の馬とは比較にならないほど速いのが特徴になります。

重量級の馬では、短距離でも走る事がどうやら得意と言う訳では無さそうです。

スポンサードリンク

では足が短い馬のもう一つの代表馬と言うとポニーが考えられます。

147cm以下の馬の総称がポニーと言う事になっています。

足の短いポニーは短距離が得意なのでしょうか?

ポニーは小型の馬と言う事もあって、子ども達を乗せて歩く等の事をしている姿が印象的です。

このポニーを全力で走らせた場合にどのくらいの速度が出るでしょう。

一応、最高速度は40km/h程度出る事が確認されています。

平均速度では20km/hで走る事ができます。

競走馬のサラブレッドの最高速度は確認されている限りでは77km/hとなっています。

通常の速度は60km/hとなっていますから、トップスピードはかなりの速度が出ている事がわかります。

馬の最高速度は、実際には、継続して出し続ける事は不可能ですから、一瞬の速度域と言う事になります。

ポニーの場合には短距離が得意と言う訳ではなく、大型の馬よりかは小回りが効くと言った事になります。

足の短い馬が、短距離が得意とは限らないと言う事になりますね。

まとめ

足の短い馬は短距離が得意なのか?について紹介してきました。

足の短い馬は全体的には足自体も太くなっているので、軽やかに走ることと言うよりも、力仕事向きと言った用途で使用されている事になります。

北海道のばんえい競馬などでは、1トンのソリを引かせて速さを競わせていますが、猛然と走っている印象では有りません。

短い足の馬が短距離が得意と言う訳ではないのです。

スポンサードリンク