皆さんは「アカイカ」と聞いて姿を思い浮かべることはできますか?

「アカイカ」は40~50㎝とかなり大型に成長するため、スーパーなどでそのままの姿を見ることはほとんどありません。

熱を通しても硬くならないため、加工食品にもよく使われています。

では「アカイカ」ってどんな種類のイカなのでしょう。

他のイカと何が違うのでしょう。

解説していきましょう

イカ 種類 アカイカ

イカの種類の中で「アカイカ」ってどんなイカなの?

まず「アカイカ」はどうしてそんな名前がついたのでしょう。

とれたばかりのものは白く、時間が経つと赤紫色なることからと言われています。

関東ではケンサキイカをアカイカと呼んだり、地域によって呼び方も違うようです。

コドイカ、バカイカ、コウドウイカ、ムラサキイカ、紅イカなど別名もたくさんあります。

アカイカは「外套長」という胴の部分が大きく、メスだと最大60センチほどもあるそうです。

肉は厚く筋肉質で引き締まり、背中には幅の広い黒縦帯があります。

その両側は、赤い線で縁取られています。

胴の腹側には、網状に分布する発光組織があります。

赤道海域を除く世界中の温帯、熱帯域の海域に広く生息しています。

夜行性のイカで、夜間は水深50メートル程のところで餌を追っています。

スポンサードリンク

日本では、春から秋にかけて、アカイカを釣り上げられる時期と言われています。

茨城県の夜釣りが人気のようです。

船からだけでなく、手釣りでも狙うことができます。

他のイカよりも大型なので、スリルある釣りを楽しむこともできます。

釣り上げられたアカイカは、身が柔らかくあっさりしていて、お刺身でも人気です。

加熱をしても柔らかく美味しいので、加工食品として多く出回っています。

冷凍食品として販売されることが多いのですが、値段も1キロ2,000~3,000円程とお手頃です。

冷凍食品として1年中店頭に並んでいますので、いつでも安く購入できるのは嬉しいです。

冷凍の輸入ものとしては、ロールイカとして多く販売されています。

中華やフライ、みりん干しなども人気です。

日本人であれば、一度はどこかで食べたことがあるくらい、料理しやすく人気のイカのようです。

 

View this post on Instagram

 

ショアからいいサイズのアカイカ ラッキー✨ #アカイカ #エギング

keiさん(@brkei.1603)がシェアした投稿 –

まとめ

いかがでしたでしょうか。

アカイカはお料理しやすく、人気のイカのようです。

また、夜釣りでも楽しめるようです。

そんなイカですが、種類はどのくらいいるのかご存知ですか?

全世界で450種ほど、日本に生息しているのは140種とも言われています。

イカはパッと見はとてもよく似ています。

鮮魚店などで、お店の方に聞いてみるのも楽しいかもしれませんね。

スポンサードリンク