ハリネズミにはどのような種類のものがいるのでしょうか?

また、ハリネズミの体の色にはどのようなものがあるのでしょうか?

それぞれのハリネズミの種類の色やその特徴、さらにそれらの見分け方について調べてみました。

ハリネズミ 種類 色 見分け方

ハリネズミの種類や色

一般的によく知られているハリネズミとしては、ヨツユビハリネズミという種類のハリネズミがいます。

これは名前からもわかるように、後ろ足の指が4本であるというのが特徴的です。

体の色については、一般的なスタンダードカラーのものや、シナモン、アルビノなど色々な色のものがいます。

他には、ヨーロッバハリネズミがいます。

ナミハリネズミとも言われています。

現在では日本でペットとして飼育することはできません。

日本でも以前はペットとして飼育されていてそれが現在野生化してしまったものがいるともいわれています。

現在は特定外来生物に指定されています。

さらに、オオミミハリネズミというものもいます。

これは名前のとおり他のハリネズミよりも大きな耳を持っているというのが大きな特徴です。

インドやモンゴルなどに生息しているハリネズミであると言われていますよ。

スポンサードリンク

ハリネズミの種類と見分け方

このように現在では、日本でハリネズミと言えばヨツユビハリネズミという種類のハリネズミが定着していますが、日本以外でみてみると色々な種類のハリネズミがいます。

それぞれのハリネズミの特徴をみながら見分けるというのがよいでしょう。

ヨツユビハリネズミであれば、他のハリネズミは後ろ足の指が5本なのに、対して4本であるので、大きな特徴ですし、見分けやすいでしょう。

オオミミハリネズミも大きな耳が特徴なので、その特徴からどの種類のハリネズミなのかを推察するのがよいでしょう。

といっても、日本の場合だとヨツユビハリネズミ以外のものについては動物園などでないとみることはないと言えるでしょう。

まとめ

日本では、ハリネズミというとヨツユビハリネズミが一般的ですが、日本以外では色々な種類の特徴を持ったハリネズミが生息しています。

それぞれの見分け方については、それぞれの特徴を参考にしてみるのがよいでしょう。

スポンサードリンク