皆さんは馬肉の部位で「たてがみ」というパーツがあるのをご存知ですか?

たてがみとは首のラインに沿うように生えている毛の事で、馬肉での「たてがみ」とはその部位にある肉の事を指します。

一頭の馬から僅か5kgしかとる事のできない貴重な部位です。

馬の赤身肉を食べた事はあっても、たてがみに馴染みのない方も多いのではないでしょうか。

でも、実はこのたてがみ部分のお肉は、馬肉好きも唸る程に美味しい部位なのです。

さらにそれだけではなく、美容に悩む女性にとって嬉しい成分も含まれています。

この記事ではたてがみの美味しい食べ方や味、そして栄養成分についてご紹介していきます。

馬 たてがみ 食べ方

美味しい部位!馬のたてがみの食べ方

たてがみは赤身と違い殆どの部分が脂身のため、真っ白な見た目をしています。

他の部位と同じように、たてがみを刺身にして食べるのが、もっともスタンダードな味わい方です。

脂身と聞くと美味しくないのでは?と思われる方もいるとおもいますが、たてがみ部分のお肉は70パーセントがゼラチンの成分でできています。

そのため、脂身特有のしつこさがなく、口の中に入れるとすぐに溶けます。

そんなたてがみをより一層美味しく頂く方法があります。

広げたたてがみに、馬の赤身を乗せて包んで食べると、脂肪分の少ない赤身と口当たりの良いたてがみの脂身はとても相性が良いのです。

スポンサードリンク

馬のたてがみの味とは?

たてがみの味ですが、一般的な脂身よりさっぱりとしていますが、淡泊なわけではなく、ほのかな甘みと濃厚さが感じられます。

また、口当たりは柔らかく、噛むとぷりぷりとした食感がします。

他の部位の馬肉とは異なる食感なので、たてがみを初めて食べた人がイメージとの違いに驚くことも多いそうです。

身体に嬉しい!馬のたてがみに含まれる栄養成分

美味しい食べ方の部分でも軽く触れたように、たてがみの脂身はゼラチンと脂質で構成されています。

その中でもゼラチンが70パーセントの割合を占めています。

ゼラチンを摂取することによって美肌効果も期待できるので、女性にとっては嬉しいですね。

また、馬肉に含まれる脂は、不飽和脂肪酸という、コレステロール値や血液中の中性脂肪を調節する役目もあるといわれている、身体に良い働きをする脂なのです。

まとめ

口当たりがよく、さっぱりとした甘みが特徴的なたてがみは、赤身と共に食べるととても相性が良いです。

また、たてがみの栄養素は女性にとって嬉しいゼラチン成分や、男性にとっても積極的に摂取していきたい不飽和脂肪酸が含まれています。

馬肉を食べる機会があった際は、ぜひたてがみにも挑戦してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク