カモシカって、山に住んでいる動物と思っている人も多いのではないでしょうか?

昔は高い山に住んでいましたが、今では天敵であるニホンオオカミが絶滅し、カモシカの数が増え、低い場所にも生息するようなったそうです。

田舎の山道を車で走っていたら、カモシカに出会った人も多いと思います。

それでは今回は、カモシカのオスとメスの見分け方や角はあるのかについてご紹介します。

 カモシカ オス メス

カモシカとオスとメスには角はあるの!?

オス、メスともに約15cmの角を持っています。

カモシカは、嗅覚、聴覚、視力がとても鋭く、眼下線という目の下のねばねばした液がでる部分があり、ねぐらや木の幹や岩の角にこの液を塗りつけて、自分の縄張りを他のカモシカに知らせているようです。

カモシカの角は、とても短いですが、最大の武器となり猟犬の命を簡単に奪うだけの力があるようです。

カモシカの角は一生生え変わることはありません。

 

スポンサードリンク

カモシカのオスとメスの見分け方は!?

両方に角があるため、外見の区別は難しいですが、時間をかけて観察していれば、放尿するところを見ることができ、その放尿スタイルで判断することができます。

オスは、少しだけ腰を低くして放尿しますが、メスはしっかりと腰を落として行います。

 カモシカの毛の色は、生息地によっても違いますが、白色に近いものから灰色、茶色、茶褐色、黒褐色、オレンジ色のものまで様々なようです。

北に住むカモシカほど毛の色が明るく、背中にある正中線は黒っぽいのが特徴のようです。

 日本に生息する「ニホンカモシカ」は、本州全般、四国、九州に生息し、身長は100cm120cm程、尾の長さは6cm8cm程、体重は30kg45kgほどになるようです。

 まとめ

今回は、カモシカのオスとメスの特徴などについてご紹介しました。

カモシカのオスとメス両方に角があり、体の色も似ているので見た目での判断は難しいようです。

じっくりと観察していれば、放尿するところを見ることができるかもしれません。

メスとオスでは放尿の仕方に違いがあるようです。

オスは少しだけ腰を落として放尿するので、その場面を見ることができればオスなのかメスなのか判断することができるかもしれません!

カモシカの体の色は生息地によって異なりますが、白色に近いものから灰色、茶色、茶褐色、黒褐色のものが居るようです。

スポンサードリンク