イノシシは元々アジアやヨーロッパなどを中心に生息していた動物のようです。

人間によってイノシシなどが再野生化したものをアメリカ大陸やオーストラリアなどに放されて一気に数が増えていってしまったようです。

イノシシは、臆病な性格ですが凶暴な動物であることには変わりありません。

イノシシに遭遇してしまってもむやみに近づくことは危険です。

そんなイノシシは日本にはどこにいるのでしょうか?

今回は、イノシシの日本の生息地や分布についてご紹介します!

イノシシ 生息地 日本 分布

イノシシは日本のどこに住んでいるの?生息地は!?

日本では、本州、四国、九州に生息するニホンイノシシ奄美大島、徳之島、沖縄島、石垣島、西表島に生息しているリュウキュウイノシシの2種類が生息しています。

海外でいうと北アフリカの一部からユーラシアの幅広い地域にイノシシは生息しているそうです。

スポンサードリンク

日本にいるイノシシの分布は?

西日本を中心にほぼ全域に分布しています。

特に関東北部に分布が拡大しているようです。

イノシシは、常緑広葉樹林、落ち葉広葉樹林、平野部など幅広くに分布しており、林地に近い水田や農耕地にイノシシが現れ作物を荒らしてしまう可能性があります。

イノシシは、人間をさけるために夜行動しますが、人間への警戒心が低下してしまうと昼間でもどうどうどうと出没します。

イノシシは繁殖力が高いようです。

日本に生息しているニホンイノシシの交配期は12月~1月に始まり、出産は春に1回ですが、春に失敗した場合には秋に出産する場合もあるようです。

妊娠期間は約120日と言われ、2頭~8頭産むそうです。

リュウキュウイノシシは年に2回出産期があるようです。

地域によっても違いますが、西表島産のリュウキュウイノシシはオスで体重が40kg~50kg、頭胴長が80cm~110cmで、ニホンイノシシはオスの体重が50kg~150kg、頭胴長110cm~160cmあるようです。

ニホンイノシシの方が大きいようです。

まとめ

今回は、イノシシの生息地や分布についてご紹介しました。

イノシシは幅広くに生息し日本には2種類のイノシシが生息しています。

水田や農耕地にはイノシシが出没しやすく作物を荒らしてしまう可能性があります。

イノシシは繁殖力も高く今では分布以外のところでも確認されているところもあるようです。

スポンサードリンク