四字熟語とは、「日本において漢字4文字で作られた熟語を指す用語」です。

今回は「馬」が使われている四字熟語を紹介していきます。

どのような四字熟語があるのでしょうか!?

馬 四字 熟語

「馬」が使われている四字熟語を紹介

馬が使われている四字熟語を紹介し、その意味についても紹介していきます。

馬耳東風(ばじとうふう)

人の意見や批評を全く気にしないで聞き流すこと。

人は東からの暖かく心地よい風が吹くと春の訪れを喜ぶが、馬の耳に風が吹いても馬が反応を示さないように見えるからという意味から作られました。

以毛相馬(いもうそうば)

外見で人を判断することはできないということ。

馬の毛の色を見て優れた馬かどうか判断しようとするという意味から作られました。

飲馬投銭(いんばとうせん)

心も行いも清く正しいこと。

馬が水を飲むたびに、自主的に代金を水に投げ込むということから。

スポンサードリンク

竹馬之友(ちくばのとも)

子供のころからの親友や幼馴染のこと。

竹馬とは、一本の竹の棒にまたがり馬に見立てて駆け回る遊びのことをいいます。

幼いころから一緒に遊んだという意味から作られました。

天馬行空(てんばこうくう)

考え方や行動が自由なこと。

または詩文や書の筆使いにいきおいがあること。

天馬は天帝が乗るとされる、空を駆けることができる馬のことをいいます。

空が天馬を駆ける様子から作られました。

万物一馬(ばんぶついちば)

この世に存在するものは全て同じものであるということのたとえ。

全てのものは一頭の馬であるという意味から作られた。

兵荒馬乱(へいこうばらん)

戦乱のせいで、世の中がひどく荒廃している様子。

兵隊が荒れ、軍馬が入り乱れるという意味から作られました。

まとめ

今回は、「馬」がついた四字熟語について紹介していきました。

  • 馬耳東風
  • 以毛相馬
  • 飲馬投銭
  • 竹馬之友
  • 天馬行空

これらの四字熟語を紹介していきました。

今回紹介した「馬」がつく四字熟語はほんのごく一部です。

まだまだたくさんの四字熟語がありますので、興味を持った方はぜひ調べてみて下さいね。

スポンサードリンク