鹿には角の生えているものと角が生えていないものがいます。
角が生える鹿はオスの鹿なのですが、1年未満の鹿は角が生えていないので見分けがつきません。
鹿のオスとメスを見分けるためにはどこを見ると良いのでしょうか。
鹿のオスメスの見分け方は?
オスの鹿には1頭づつ違った角が生え違った個性を持っています。
1年ごとに生え変わり異本角から枝分かれしていきます。
大人のオスの鹿の場合には、60日ほどで50~60cm角が伸びると言われています。
角が生えていない体の大きな鹿は基本的にメスです。
オスと同じ場所にこぶのようなものがありますが、伸びることはありません。
また、産まれて1年未満の鹿は角がまだ生えていないため、オスなのかメスなのかを判別することは難しくなってきます。
オスの角はメスへのアピールに使われる他、角を使い戦うことがあります。
これは繁殖期にメスを奪い合う場合や、縄張りに別のオス鹿が入ってきたときに行ないます。
オス同士で戦った場合、角による怪我は体力を消耗し命に係わる事もあるそうです。
メスの小鹿は母親と一緒に過ごしますが、オスの小鹿は1年位がたち角が伸びてくる時期になると母鹿の元を離れる分散という行動を起こすようです。
このような行動からもオスであるかメスであるかということを判別する事ができます。
大人の鹿の場合、オスとメスでは体の大きさが違ってくるようです。
オスの場合、頭胴長が90~190cm・肩高70~130cm・体重が50~130㎏。
メスの場合、頭胴長が90~150cm・肩高60~110cm・体重が25~80㎏。
体の大きさは多少違いがあるようですが、体重がオスの方がかなり大きくなってきます。
その他、鹿は群れを作って行動し、オスとメスは別々の群れを作って暮らしているという部分も判別方法になるのではないでしょうか。
四条頑張るその1。
奈良公園に行ってみた。メス鹿の群れの中で寝てみたらオス鹿に追いかけられた。#らじこー #奈良 #堂本剛 pic.twitter.com/yAfedpaT6Q— らじこー (@yoshimotork) 2015年7月28日
まとめ
鹿のオスとメスの見分け方は、基本的に角が生えているのがオスで、角が生えていないのがメスということになります。
体格に多少違いがあり群れをつくる場合、オスとメス別々の群れで暮らしているようです。