最近、ペットとして人気が出てきているハリネズミは、短い足でよちよちした感じで歩きます。

ハリネズミは臆病な上に、とてもストレスに弱い動物なのです。

今回はハリネズミのストレスの症状と解消法について紹介します。

ハリネズミ ストレス 症状 解消

ハリネズミのストレス症状と解消法は?

ハリネズミのストレスの症状は?

ハリネズミがストレスを感じた時には下痢やくしゃみなどのまるで風邪を引いたのではないか、といった症状が出る事があります。

また、飼育環境が悪くてストレスを感じている場合は、体を掻く行動をします。

その他にストレスが原因で、自分の手を噛むという行動をとることがあり、時には食べてしまうこともあります。

手を噛んでいると、傷口から腐ってしまうこともあるので要注意です。

スポンサードリンク

ハリネズミのストレス解消法は?

ハリネズミのストレスの解消には、運動や遊びが効果的です。

運動はストレス解消だけでなく、肥満や便秘の予防にもなります。

ハリネズミの運動に、よく使われているのが回し車です。

回し車はケージの中でもできるので、運動不足解消にはもってこいです。

ハリネズミは夜行性なので、夜に回し車を回す事が多く、飼い主さんが回す音が気になる場合には、サイレントホイールという比較的音の小さなものもあるので、試してみてはいかがでしょう。

また、脱走ができないように仕切りなどを設けて自由に歩ける空間を作ってあげるとよいでしょう。

もし、飼い主さんと環境に慣れているのなら、散歩に行くのもいいかもしれません。

また、ハリネズミはモグラのように穴を掘る習性がありますので、砂遊びをさせるとよいといわれています。

砂遊びは、ストレス解消になるだけでなく、体についたダニや汚れを取る効果も期待できます。

ハリネズミが自分の手を噛んでしまう行動には、ケージが狭い、飼い主さんにまだ慣れていないなどの原因があるため、新しい環境を用意する、慣れるまであまり頻繁に触らないなどの措置で解消できる事があります。

また、飼い主さんの手を噛むこともあるようです。

その原因は、どこか痛いところがある、といった場合もあります。

この場合は一刻も早く獣医さんに診せる必要があります。

その他には妊娠している、子育てしている時にも飼い主さんの手を噛んでしまうことがあります。

まとめ

ハリネズミは臆病で、ストレスにとても弱い生き物です。

ハリネズミはストレスを感じると、何らかの反応を示してくれるので、見逃さないようにする事で対応がとれそうです。

飼い始めは、飼育環境に注意しながら、つかず離れずといった感じで、仲よくやっていくしかなさそうです。

スポンサードリンク