ハリネズミの遊びのひとつに砂遊びがあります。

飼っているハリネズミが大きくなったら、砂遊びをさせてあげたいですね。

この記事では、ハリネズミを砂遊びさせるときの方法や使用する容器について調べたことをまとめましたので、参考にしてください。

ハリネズミ 砂遊び 方法 容器

ハリネズミの砂遊びの方法は?

ハリネズミは生後3ヵ月頃になると、大人のハリネズミと同様の生活が送れるようになりますので、砂遊びは生後3ヵ月頃から遊ばせてあげましょう。

逆に、体調を崩しているハリネズミや、生後3ヵ月未満のハリネズミは遊ばせないようにしましょう。

1日1~2回程度、砂遊びをさせてあげると喜びます。

ハリネズミに砂遊びを好むものが多いのは、野生下で行われている行動からくるのではと考えられています。

砂遊びをさせるには、ハリネズミの体よりも大き目の容器に、小動物用の砂(粗めのものがよい)を入れて遊ばせてあげます。

水分で固まるタイプのトイレ砂は、ハリネズミの粘膜や生殖器等についてしまって固まってしまうことがあります。

使わないようにしましょう。

また、砂遊び場をケージ内に常設する場合は、トイレにしないように注意しましょう。

スポンサードリンク

ハリネズミの砂遊びの容器は?

ハリネズミの砂遊び用に使用する容器は、100均で売っているようなプラスチックの容器でも構いません。

ハリネズミの体よりも一回り以上大きいものを選びましょう。

砂遊びをさせる際に砂が飛び散りますので、深めの容器か、軽く蓋ができるものがよいです。

ただし、空気がなくなると呼吸ができなくなりますので密封はしないでください。

砂はハムスター用のものや、デクー用のものも代用できます。

もし、砂遊びをしない様子である場合は、他の砂もためしてみるとよいでしょう。

砂遊びにはストレス発散の効果や、回し車とは違った運動効果があります。

回し車だと地面を掘るという動作はできませんが、砂場だと掘る動作ができますので、「穴を掘りたい」という欲求を満たしてあげることができますよ。

まとめ

いかがでしたか?

今回はハリネズミの砂遊びについて、方法や容器をご紹介いたしました。

ハリネズミより一回り大きな容器と、砂遊び用の砂があれば遊ばせてあげられますので、実践してみてください。

スポンサードリンク