オコジョの日本の名前の由来を正確に書いた文献は見当たらず、日本の有名所の動物園にも連絡をとりましたが、はっきりとした回答は得られませんでした。

そこで、歴史的な物から少し拾ってみました。

アーミンはラテン語の「アルメニアの(ネズミ)」という意味のarmeniusに由来します。

欧州のヨーロッパのルネサンス期にはオコジョは純血の象徴ともされてきましたし、オコジョの毛皮は外套やストールの縁取り様に使われて、純白の冬毛が好まれ、イギリスでは、冬毛のオコジョのみを「アーミン」と呼んでいます。

アーミンは西洋の紋章学で毛皮模様を表す紋章の色の1つです。

紋章学というのは、中性ヨーロッパでの戦闘で騎士や貴族を判別するための遠くからでもわかるようにされた限定された紋章なのです。

オコジョ 英語 読み方 名前 由来

オコジョの名前の由来

紋章学の中でも3つの種類があって、金属色、原色、毛皮模様とありまして、オコジョはアーミンといわれて、毛皮模様の中に入ります。

オコジョはブルターニュの紋章で貴族のシンボルです。

日本においての伝説は、群馬県、長野県、山梨県の一部では、オコジョは山の神十二様の使いで、祟ったりついたりすると言われています。

スポンサードリンク

オコジョの英語の読み方

学名は Mustela erminea【ムステーラ アー(ル)ミィン(ヌ)】

アー:上下の歯が軽くつくくらい、口をあまり開けずに「アー」と長く言います

ル:舌の先を内側にまいて口のどこにも触れずに「ア」と長く言ます

M:ム、日本語のエとイを同時に言う感じでイと発音します

N:ン

まとめ

オコジョの毛皮は外套やストールの縁取り様に使われて、純白の冬毛が好まれ、イギリスでは冬毛のオコジョのみを「アーミン」と呼んでいます。

アーミンというのは西洋の紋章学の中でも3つの種類があって、オコジョ=アーミンは毛皮模様に入ります。

そしてオコジョはブルターニュの紋章で貴族のシンボルです。

アーミンはラテン語の「アルメニアの(ネズミ)」という意味のarmeniusに由来します。

中世の王侯貴族はこの白いオコジョの毛皮をいくつも並べてガウンを作り、ガウンの裏地にも使われそれが権威の象徴でした。

レオナルド・ダ・ヴィンチの絵の中にもシロテンが書かれてもいます。

スポンサードリンク