春になると多くの人が、花粉症によるくしゃみに悩まされます。

冬には風邪をひいて、くしゃみが出る人もいるでしょう。

またこれは筆者のことでもありますが、慢性的な鼻炎やハウスダストアレルギーなどでもくしゃみが出ます。

そしてハリネズミも人と同じように、くしゃみをすることがあります。

ハリネズミも人と同じく風邪を引きます。

放っておくと悪化してしまうこともあるので、なるべく早めに病院に行き、治療してあげてください。

また、別の要因の可能性もあります。

ハリネズミのくしゃみの原因とはなんなのか調べて見ました。

ハリネズミ くしゃみ 音 連発

ハリネズミのくしゃみはどんな音?

ハリネズミのくしゃみの音に「プシュプシュ」という音があります。

特徴的ですが、威嚇している時とくしゃみをしてプシュプシュといっている時があります。

ハリネズミは、針葉樹にアレルギーを持っているのでくしゃみをしている場合は、床材や小屋の小物などを調べてみると良いかもしれません。

注意をするべきことは、風邪などで体調を崩して鼻水が出ている時です。

威嚇をしていないのに、プシュプシュしていて元気がなさそうであれば、体調が悪化する前に病院でみてもらいましょう。

スポンサードリンク

ハリネズミがくしゃみを連発するのはなぜ?

ハリネズミは暑さ、寒さやストレスなどで体調を崩しやすい動物です。

こういった場合によりくしゃみをしてる時、連続でくしゃみをしていたら病気になっている可能性もあります。

もし心当たりがあればすぐに病院に行きましょう。

放置していると、最悪のケースもあり得なくありません。

体の大きい人間には、くしゃみはそこまで辛いものではありませんが、小さいハリネズミにとってくしゃみは辛いものなので、くしゃみを見かけたら気にかけて原因を探ってあげましょう。

まとめ

ペットとしてお家にいるハリネズミには、飼い主が常に気にかけて体調不良のサインを、見逃さないようにしてあげましょう。

ハリネズミは、ストレスに弱いので室温の管理やハウスに使っているものの素材を調べたりと、なるべくストレスフリーな環境を作ってあげましょう。

また、お家にむかえ入れて間もないハリネズミはなるべく、触らずにハリネズミがお家と飼い主に慣れるまではそっと見守ってあげましょう。

時間が経てば、手にも乗ってくれるはずなので粘り強く待ちましょう!

スポンサードリンク