みなさん「コアラ」って知っていますか。

もちろん知っていますよね?

今や、コアラと聞いてわからない人がいないほど、みなさんご存知の人気の高い動物です。

その愛嬌のあるたたずまいから、動物園でも常に人気ランキング上位に入っているコアラ。

某有名お菓子メーカーの代表的なお菓子の、モデルになるほどの人気を誇っています。

しかし、その名前の由来をご存知でしょうか?

コアラ 名前 由来 英語 読み方 意味

コアラの名前の由来は?

コアラはオーストラリアの森林などに生息しており、ほとんど水を飲まずに生きています。

水分は、コアラの大好物ユーカリから摂取しているのです。

ユーカリは、その50%が水分でできている植物です。

そのユーカリを主食としているコアラは、自然とご飯と飲み物の両方を摂取出来ているのです。

オーストラリアの原住民族、アボリジニの言葉で「水を飲まない」を意味するのが「コアラ」です。

スポンサードリンク

コアラの英語の読み方は?その意味は?

コアラは英語で「Koala」と言います。

日本語とそんなに変わりません。

むしろそのままです。

ですが、英語にするとその意味に、「フクログマ」オーストラリア産の、樹上に住む有袋動物という意味が含まれるのです。

有袋動物とは、お腹に袋を持ち、その袋の中で子供を育てる動物のことです。

代表的なものはカンガルーです。

カンガルーと聞けば、想像できる方が多いと思いますが、コアラにはあまり有袋動物のイメージはありませんね。

しかし、英語に訳すとしっかりとその意味が含まれているのです。

まとめ

日本語のコアラとは「水を飲まない」こと。

同じ言葉を英語に言い換えるだけで、「フクログマ」有袋動物となるのです。

同じ動物を指す言葉なのに、そこに含まれる意味がまったく違うように感じますね。

意味だけを見ると、まさか同じ単語を指しているとは思えません。

私たちは普段、その言葉を単語として認識し、当たり前のように使っていますが、こうして日本語と英語とで意味を比べてみるだけで、結構面白いことがわかったりします。

世界にはたくさんの言語がありますが、そのすべてを調べてみると、コアラに限らず、その物のいろいろな見方が出てくるのかもしれません。

スポンサードリンク