ゾウの特徴は?

と聞かれてみなさんは、ゾウのどんな特徴を思い浮かべますでしょうか。

長い鼻?

大きな体?

大きな耳?

この3点を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

ゾウには牙があることを忘れてはいないでしょうか?

今回は、ゾウの牙についてお話ししていきたいと思います。

ゾウ 牙 役割

象の牙とは?どんな特徴や役割があるか教えて!

象の牙は「象牙 ぞうげ」と呼ばれ、高級印鑑や置物などに使われています。

象牙は1989年のワシントン条約によって、象牙の輸出入は禁止されています。

そのことも相まって、希少価値と共に価格は高騰してきているのです。

象の牙、多くの哺乳類の場合、牙は犬歯が発達したものですが、象の場合は門歯が発達したものなのです。

そして切歯と呼ばれ、歯の一部とされています。

この歯であり牙であるものは、象にとってどんな役割をしているのでしょうか。

象は、牙を使い餌となる木の皮を削ったり、捕食の為の土を掘ったりします。(土は象にとってミネラルを含む大切な食事になるのです)

スポンサードリンク

そして、この牙は武器としても使われることもあります。

そういえば、この牙はオスもメスもどちらも持つものなのでしょうか?

それとも、どちらかしか持たないのでしょうか?

実は、どちらも関係なく持ちます。

というのも、これは歯の一部ですからね。

しかし、アジアゾウは牙がもともと小さく、メスによっては牙を持たない個体もいるそうです。

象の牙はまっすぐ伸びることはなく、曲がって伸びていきます。

この牙は、放っておくとどこまでも伸びていきます。

ネズミの歯も、げっ歯目の仲間の歯なのでずっと伸び続けます。

先ほど述べたように、樹木を削ったり土を掘ることで牙も削られて、長くなりすぎることを防いでいるんですね。

まとめ

象の牙はときとして、自分を傷つけるものにもなってしまうようです。

牙は固く、自らの体を傷つけてしまうそう。

なので餌の確保や戦いにより、摩耗することで長さを調節できるのです。

象牙が狙われているのは、実は今も昔も同じ。

象にとって生きる為に大切な牙、また命を大切にしていかなくてはなりませんよね。

スポンサードリンク