もはやペットとしては、定番の人気を誇るうさぎ。

現在ペットとして扱われているうさぎは、元々野生生物であったうさぎを品種改良して生まれたものです。

なので、野生のうさぎとは少し習性が異なる場合があります。

たとえば、飼いうさぎの場合、冬になると室内で暖かくして過ごさせるのが普通ですが、野生のうさぎはそうはいきません。

野生のうさぎは冬の間、どうやって過ごしているのでしょうか。

クマなどの動物のように、冬眠して冬を越すのでしょうか。

今回は、野生のうさぎが冬の間どうやって過ごしているのかについて、ご紹介したいと思います。

うさぎ 冬 野生

野生のうさぎは冬をどう越すのか?

結論から言うと、うさぎは本来、冬の寒さに比較的強い生き物であり、野生のうさぎは、冬が来ても冬眠したりはしません。

秋が深まり、冬が近づいてくると、うさぎの毛は抜け始め、新たに冬用の毛が生えてきます。

この冬用の毛のおかげで、野生のうさぎは寒さに耐えることができます。

たとえ雪が降っていようと、えさを探して元気に駆け回り、積もった雪を掘って埋もれている草や木の皮を食べ、冬を越すことができるのです。

スポンサードリンク

また、日本に住んでいるノウサギは、冬の間も地上で生活していますが、主に海外に住むアナウサギなど、地面に穴を掘って巣を作る習性のあるうさぎは、あたたかいうちに巣穴を掘っておき、そこにえさなどを溜め込み、冬の間は主にその巣の中で暮らします。

あたたかい地面の中に巣を作ることで、寒さから身を守っているのです。

ただし、野生のうさぎがいくら寒さに強いとは言え、完全な耐性があるわけではありません。

あまりに冬の寒さが厳しいときは、風邪をひいたり胃腸の動きが鈍ったりと、体調を崩してしまうこともあります。

野生のうさぎは、常に厳しい自然と戦いながら生きているのです。

リアルピーターラビット #大久野島 #野生うさぎ #うさちゃん #ぴょんぴょん

nnnachumiさん(@nnnachumi)がシェアした投稿 –

まとめ

野生のうさぎの冬の過ごし方について解説しました。

室内飼いのうさぎとくらべると、野生のうさぎは寒さに強く、冬でも活発に動きます。

室内であたたかい場所が好きなうさぎを見ていると、本来は寒さに強いなんてちょっと意外な感じがしますよね。

野生のうさぎは体つきなども少しずつ室内飼いのうさぎと違うので、もし野生のうさぎを見ることがあったら、ぜひじっくり観察してみてくださいね。

スポンサードリンク