哺乳類と聞いたら何を思い浮かべますか?

きっと小さな子供も大人も『人間』と答える事でしょう。

哺乳類と言えば、誰もが人間と答えると思いますが人間以外にもたくさんいます。

コアラやカンガルーもそうですし、ヒグマや猿も哺乳類と呼ばれる生き物です。

そのほとんどは、生まれてきた時から親と同じ様な姿で生まれてきますが、哺乳類の中には卵で産む動物もいます。

それはカモノハシ。

なぜカモノハシは卵で産むのか?

そんな疑問でモヤモヤしてませんか?

そこでカモノハシは何故、卵で産むのか調べてみました。

カモノハシ なぜ 卵

 

カモノハシはなぜ卵で産むのか!?

哺乳類と呼ばれる生き物には、チンパンジーやゴリラなど人の姿に似ているものから、バンドウイルカの様に海に生息する物まで多くの種類がいます。

その多くは、妊娠期間があり出産をする時には成体と同じ様な姿の小さい状態で産まれてきて呼吸をし、生活を始めますが中には卵で産む哺乳類も居ます。

それはカモノハシです。

カモノハシの出産は卵で産む珍しい哺乳類です。

でも、何故カモノハシは卵で産むのか?

その秘密について探ってみましょう!

カモノハシはなぜ卵で!?

一般的に哺乳類は、卵で産まない事は誰でも知っている事ですよね?

ですがカモノハシは例外で、哺乳類ですが卵を産みます。

なぜ卵で産むのか?

その理由はとてもシンプルなんです。

カモノハシは普通の哺乳類とは違って、進化の過程が違った種だからです。

より原始的な哺乳類だからと言えるかも知れません。

通常の哺乳類は、排泄物と出産を行うところが分かれていますが、カモノハシは単孔類と言って1つの穴しかありません。

大昔の哺乳類は、卵で産んでいたと考えられていましたが、進化していく中で別々に分かれたと言われています。

カモノハシは、その時に進化せず原始的なままで現在に至ってると言われているから、卵で産むと考えられています。

スポンサードリンク

カモノハシが哺乳類と言われる訳は?

哺乳類の常識といえば、母乳を飲み成長していきますが、カモノハシには乳首がありません。

なのに何故、哺乳類なのか?

カモノハシには乳首が無いので、母乳を与える事が出来ないと思いますが、実はカモノハシには乳腺が腹部にあります。

カモノハシは卵で生まれてきますが、10日くらいもすると卵から出てきて母親の腹部にある乳腺から母乳を飲み成長していきます。

これがカモノハシが哺乳類に分類される訳と言われています。

全ての動物は卵からが基本!

基本的に全ての動物は、最初は『卵』からです。

人間も初めは卵から始まり、育って子供の姿になり外へ出てきます。

ただ、胎内で育って子供の姿で産まれてくるか、卵のままで産まれてくるかの違いです。

まとめ

カモノハシが何故、卵で産むのかと言う疑問を持つ人は多いと思います。

簡単に言ってしまえば、カモノハシは進化していく過程で分岐点のまま変わらず生きてきたものだと思われます。

スポンサードリンク